1. 映像・音響・情報通信機器のレスターコミュニケーションズ
  2. 納入事例
  3. 納入事例 事例インタビュー 教育機関向け
  4. 学校法人河合塾様 講義収録システム”FOMS Rec”の導入

学校法人河合塾様 講義収録システム”FOMS Rec”の導入

「授業収録管理システムは構成がシンプルかつ収録予約がリモートで管理できるので、
講師や職員に負担がかからず収録漏れを防ぐことができます」

予備校での大学受験指導を中心に教育サービスを展開する学校法人河合塾(以下、河合塾)では、コロナ禍で授業を収録・配信するサービスを展開するにあたり、レスターコミュニケーションズの授業収録管理システムを全国の主要校舎・教室に導入しました。その経緯とねらいについて詳細を伺いました。

学校法人河合塾様

https://www.kawai-juku.ac.jp

 

お話しをうかがった方

学校法人河合塾 進学教育事業本部 副本部長 船津 昌己氏

【法人概要】塾・予備校にとどまらず、教育を変革するさまざまな事業を展開する河合塾

河合塾についてご紹介ください。

河合塾と言えば、塾・予備校といったイメージが強いかもしれませんが、河合塾グループの展開する事業は大学受験指導にとどまりません。
1933年の創立以来、「進学教育事業」「教育活動支援事業」「教育研究開発活動」の3つの事業活動を柱に河合塾グループでは、年間のべ約300万人(2019年度実績)が受験する全国最大規模(河合塾調べ、2020年3月)の模擬試験をはじめ、高校や大学、企業・団体といった法人のお客様を対象としたテスト開発・運営や人材育成事業や、各サービスの土台となる教育研究開発などさまざまな事業を展開。幼児から社会人まで全国延べ600か所以上の教室で学ぶ「自らを求め、学びつづける人」10万人以上の生徒をサポートしています。

【利用状況】全国の大学受験科の授業、ほぼすべてを収録・配信

河合塾における「授業収録管理システム」の利用状況について教えてください。

河合塾では、コロナの対応として収録した授業を自宅で視聴できるようにしました。授業の収録に「授業収録管理システム」を利用しており、全国の主要校舎の100教室以上に導入しています。
収録したデータは各校舎に設置したNAS(Network Attached Storage)に保存され、映像配信会社がタイトルや前後の不要な部分を編集した後、翌日を目処に配信する流れとなっています。

管理端末画面「授業収録管理システム」の管理端末画面(収録する教室の確認用映像)

どのような授業を収録しているのでしょうか。

提供している教育サービスでの学びを止めないために、必要な講座全てを収録・配信しています。

 

システムの構成を教えてください。

システム構成「授業収録管理システム」の構成イメージ

各校舎に管理端末とディスプレイ、NAS(2台)一式を導入・設置しています。万が一のストレージの誇張や停電などに備えて、ストレージは冗長構成としており、UPS(無停電電源装置)も設置しています。
管理端末からは、各教室の映像の表示・確認、収録スケジュールの設定(予約)、リモートカメラの操作などができます。

各教室には映像収録用リモートカメラと制御機器、操作用タッチパネル、講師用のピンマイクとガンマイク、音声ミキサー・アンプを設置しています。
通常、収録の設定(予約)は管理端末から行うので教室のタッチパネルを操作することはありませんが、収録やリモートカメラの操作、USBメモリへの収録を操作することも可能です。
ピンマイクとアンプは既存の設備をそのまま利用しましたが、そのほかは新たに設置した機器となります。

教室 タッチパネル
■「授業収録管理システム」を設置している教室の様子(左)、タッチパネル(右)

リモートカメラ(SRG-X120) RAIDストレージ
■リモートカメラ(SRG-X120)(左)、NAS(右)

 

【背景】「受験生の学びを止めない」ために、授業そのものを収録・配信する環境を整備

「授業収録管理システム」を導入した背景を教えてください。

船津 昌己氏

学校法人河合塾
進学教育事業本部 副本部長
船津 昌己氏

技術的革新や新しい生活様式に合わせた学ぶスタイルの変化などに対応するため、ICTを活用した学習スタイルは提供していましたが、対面での授業出席を主たる教育手法としていました。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、地域によっては校舎での授業ができなくなったり、感染への不安や学校からの指示により授業に出席できなくなったりという事態が発生したことから、できるだけ同じ環境、すなわち対面授業に近い形で「受験生の学びを止めない」ために、授業そのものを収録して配信する環境を整備しました。
また、今回の取り組みは新型コロナウイルスのようなパンデミック対策はもちろん、自然災害や事故自生時のBCP(事業継続計画)対策の一環という側面も持ち合わせています。仮に関東地方で授業の開催ができなくなった場合でも、中部地区など他の地区の授業を閲覧できるようにすることで、「受験生の学びを止めない」より強固な体制を整備するというねらいもありました。

授業を収録・配信するシステムに関して、いつぐらいから導入の検討を開始したのでしょうか。

第1回の緊急事態宣言が発令された2020年4月、外出の自粛や人が集まる施設の使用制限などにより、授業ができなくなったことがきっかけとなり、当初、教室にカメラを持ち込み人海戦術で収録を行っていました。
しかし、授業再開後にもそのような方法で全国の授業を収録するのは多くの人手とコストがかかり、作業負荷も大きく、授業を受けている生徒の集中を削ぐことになりかねないことから、緊急的に収録システムの導入を検討することとなり、8月に第1号として東京・池袋の教室にシステムの導入を果たしました。

 

【選定理由】システムの使い勝手とレスターコミュニケーションズのサポート体制を高く評価

「授業収録管理システム」を採用した経緯を教えてください。

これまで取り引きのあった映像・音響関連の会社数社に声をかけて、当校の希望するシステムのイメージを伝えました。レスターコミュニケーションズは、過去に映像コンテンツを制作するためのスタジオを立ち上げる際に、音響・映像関係の機器の手配や設計・設置を依頼したことがあったので、提案をお願いしました。

収録システムを選定する際の要件を教えてください。

収録システムを選定する際の主な要件は次の通りです。

●生徒がスマホで閲覧しても、黒板の文字や音声を理解できる映像・音声のクオリティ
●使い勝手や操作性に優れ、講師や職員の負担とならないこと
既存の設備環境をできるだけ活用すること
●機材や工事(全国校舎)の手配が迅速にできること

レスターコミュニケーションズの提案を採用した理由を教えてください。

「授業収録管理システム」に関しては、システムの構成がシンプルで、タッチパネルでの操作も管理端末からの操作も使いやすく、収録予約などの集中管理が可能なところを評価しました。
また、機器の手配や設置工事などに関して、レスターコミュニケーションズは経験や実績が豊富なので、安心して任せることができると考えました。
最終的には、画質や音質なども確認した上で導入を決めました。

【導入効果】リモート集中管理で、収録漏れを確実に防ぎ、講師や職員に負担もかからない

導入時に苦労したことなどはありましたでしょうか。

既存の教室に追加でカメラを設置しなければならなかったので、それぞれの教室に合わせた調整が必要でした。たとえば、リモートカメラの設置位置に関して、生徒の後ろ姿が映り込まないように角度を調整し、最も理想的な位置に設置しようとしても、天井の構造や耐久性の問題で設置位置をずらさなければならないこともありました。レスターコミュニケーションズは、都度、きめの細かな対応をしてくれたのでとても助かりました。
また、実際の収録を開始するようになってから、講師がピンマイクのスイッチを入れ忘れてしまうと音声が収録されない可能性があるということから、天井にガンマイクを設置して講師の声を常時拾うようにしました。

生徒の反応などはいかがでしょうか。

不可抗力で登校できない状況が発生した場合でも、継続的に授業が受けられるのは、生徒自身にも保護者にも大きな安心感につながっていると思われます。

導入メリットがあれば教えてください。

収録設定がリモートで集中管理できるので、収録漏れを防ぐことができ、講師や職員に負担もかからないのは、「授業収録管理システム」を選んで良かったと思うポイントです。

 

【期待・要望】生徒の学びを支援する、専門家ならではの提案や情報提供に期待

レスターコミュニケーションズに対する要望や期待があればお聞かせください。

ほかに提案を依頼したベンダーからは希望通りの納期と台数で機器を手配するのが難しいと言われたのですが、レスターコミュニケーションズは当校の希望に沿った納期で台数を確保し、設置工事も間に合わせてくれました。機器を手配するのが難しい時期だったと思いますので、とても感謝しています。
今後も、音響・映像の専門家ならではの視点から、当校で学ぶ生徒たちの学習を支援する提案や情報提供に期待しています。

お忙しい中、貴重なお話をお聞かせいただきありがとうございました。

製品詳細ページについて

簡易講義収録システム FOMS Rec

製品についてのお問い合わせ

製品のデモやご購入についてのご質問・ご相談は、下記のお問い合わせ フォームよりお問い合わせください。
後ほど担当者よりご連絡差し上げます。

展示ルームのご紹介
納入事例集ダウンロード
WEBからのお問い合わせはこちらから