マイクロウェーブ展2021 レポート
2021年11月24日(水)~26日(金)の3日間、マイクロウェーブ展2021に出展し以下の展示を行いました。
当日は多くのお客様に弊社ブースにお立ち寄りいただき盛況の内に終了することができました。誠にありがとうございました。当日のブースへの出展内容を写真とともに報告させていただきますので、ぜひご覧ください。
ブース全体の様子
展示コーナーの紹介
①コンパクトレンジシステム(NSI-MI社)NSI-MI社のリフレクタはエポキシ樹脂ベースの材料で製造されており、軽量化と温度特性の向上が計られております。リフレクタのエッジ部が鋸歯状になったセレーションエッジリフレクタに加え、下限周波数を拡大するロールエッジリフレクタが選択できます。クワイエットゾーン内の交差偏波特性を改善する為、リフレクタを2台設置するデュアルリフレクタ方式も提供可能です。
NSI-MI社は世界で最初に近傍界アンテナ計測システムを商品化したメーカーで、全世界で多数の納入実績を有しております。
NSI-MI 社のポジションコントローラは、RF サブシステムとの連携に必要な計測と周波数の2 種類のトリガとともに内蔵されている角度バッファメモリにより高精度、高速計測を実現します。また、角度補正テーブルや仮想軸の設定も可能です。
屋内もしくは屋外で利用可能な球面近傍界計測システムを提供しております。床面の反射や低仰角のデータを補間するグランドプレーンシミュレータや、特定領域からの反射によるパターン歪みをソフトウェアで除去するIsoFilter を実装しております。
NSI-MI 社の標準利得ホーンアンテナは正確で実用的なマイクロ波の利得標準となり、比較法による被計測アンテナの利得を求める標準アンテナとして最適な性能を有しています。
マルチアレイシステム、5G向けシステム、リバブレーションチャンバー等、様々なソリューションを提供可能です。
パンパネル工法を採用し、移設する際には90%以上の部材の再利用が実現可能です。アンテナ計測システムと組み合わせた、ワンストップのご提案が可能です。
世界標準のSAR(人体電磁界ばく露)測定システムをご提供いたします。
10MHz から67GHz の周波数レンジに対応する各種プローブにより液体、固体、半固体の測定が可能で、電子、化学、食品、医療業界などのアプリケーションで利用できます。
製品についてのお問い合わせ
製品のデモやご購入についてのご質問・ご相談は、下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
後ほど担当者よりご連絡差し上げます。
製品ページ・関連ソリューション
計測機器
電子計測器のご紹介から測定技術、利用技術、システム技術・設計のノウハウ、お客様のニーズに適したアプリケーションをご提供します。さらに修理や計測校正サービスなどお客様の研究・開発から販売に至るあらゆる段階においてサポートします。
電波暗室・シールド室/Albatross Projetcs
Albatross Projects社(ドイツ)は、EMC電波暗室、マイクロ波電波暗室、シールドルームを設計・製造するメーカーで高い技術提案力を誇ります。
人体暴露(SAR)/ファントム/誘電体測定/電磁界シミュレータ/小型無線ばく露ロガー
電磁界シミュ レーションソフトウェア(SEMCAD/SIM4LIFE)や、高速 SAR 測定器など、 欧米をはじめ日本で評価・研究開発用として広くご愛用されております。