九州放送機器展2022
開催概要
会期 | 7月21日(木) 10:00~17:00 7月22日(金) 10:00~17:00 |
---|---|
会場 | 福岡国際センター 出展ブースNo.M-83、84 |
お申し込み | こちらよりお申し込みください |
案内状 | こちらを確認ください |
出展内容 |
次世代の映像制作に欠かせない最新ソリューションをトータルでご紹介いたします。 【Avidソリューション】 ■Avid NEXIS | EDGEAvid NEXIS | EDGEを展示いたします。Webブラウザー経由でどこからでも作業が可能になり、誰とでもコラボレーションができます。コンテンツの参照、検索、整理、ログ記録、共有、再生、編集、レビューができ業務効率化が期待できます。 ■Avidトータルワークフロー 収録から素材管理、編集Audio / Video までを統合したAvidシステムによるトータルワークフローを展示いたします。 ・共有ストレージ:Avid NEXIS シリーズ ・編集システム:Media Composer Pro Tools ■Avid Pro Tools/Avid S1 & Dock - Contorol Surface 4月27 日にリリースされた新しい ProTools ラインナップの頂点に君臨する、4K HDR 出力にも対応した Pro Tools Ultimate 2022.4 を展示いたします。そのほか、あらゆる作業ニーズに活用可能で、EuConアップデートによりパワーアップした同社コントロールサーフェイス製品もご覧いただけます。Avid MediaComposer,NEXISシリーズを活用した最先端コンテンツ制作ワークフローをご覧いただけます。 【文字放送】 ■DaAlps TxBC パワーポイントファイルを使用した文字放送システムをご紹介いたします。 素材の登録からスケジュール構成、送出機器への登録までシンプルな画面構成で直感的な操作性を実現しています。BGMの管理や簡易的なテキストのオーバーレイ表示設定、冗長構成での運用も可能です。
4月にリリースされた最新バージョン、Mistika10.5 を展示します。ACES1.3対応、カラーマネジメントおよびカラーグレーディング機能の拡充、コンフォームやインポート機能の進化など注目の新バージョンが登場です。HD/4K/8K、各種コントロールパネルなどご要望に合わせたシステムをご提案いたします。最高品位のフィニッシングをぜひご体験ください。 ■Mistika Workflows Mistikaを提供するSGOが新たに開発した、ファイル変換・メディアマネジメント・自動化ソフトウェアです。定型業務の操作フローを簡単に自動化でき、時短、人的リソース問題や人為ミスなど御社の業務課題を解決するだけでなく、低コストでDX促進を実現することができます。 Quantum H4000は、高性能ストレージアプライアンスです。最新のStorNext®ファイルシステムを搭載し、2U筐体に必要な全ての機能が含まれています。これまで以上にお求めやすい価格となり、HD編集用の共有ストレージとしても最適で、柔軟な拡張性を活かして、4K8Kといった大容量で高速なストレージシステムとしても構築可能です。また、シリーズ新製品であるH4000E(Essential)がNAB2022にて発表されました。ストレージにファイル管理ソフトウェア「CatDV」がバンドルされたオールインワンのパッケージ製品です。編集時に必要とされるファイルマネジメント機能によりポストプロダクションでの制作フローを加速します。 【TACオリジナル / 輸入品ソリューション】 ■ADDER Infinity ALIF 4000シリーズ5K x 2画面、およびマルチギガビットイーサネット接続に対応した、高性能IPベースKVMマトリックスソリューションです。小規模システムから、アクセス管理、セキュリティ管理が必要な大規模システムまで対応いたします。 ■TAC VMC-102IP VMC102IPは、Dante IPに対応し、128 x 128CHのキャパシティとあらゆるサウンドフォーマットにも対応可能な全く新しいタイプのモニタリング・コントローラーです。 ■Decimator Design コンパクトでコストパフォーマンスの高いHD SDI ミニコンバータシリーズです。あらゆるフォーマットに対応、幅広いレンジをカバーした製品でロケやスタジオで好評な製品です。4から16SDI入力を備えたマルチビューワーもご紹介。 【STAGETEC / ST 2110 ソリューション】 ■AVATUS / NEXUS放送、及び劇場向けの高品質のオーディオ信号処理を可能にするコンソールシステムです。次世代放送ネットワークプロトコル「StageNet」では、使いやすく信頼性が高い柔軟なAV over IPを共同開発。ST 2110で接続する全く新しい、手間のかからないシステムをご紹介します。 ※出展内容は変更になることがあります。 |
出展者セミナー | 【Pro Toolsソフトウェア最新情報】 7/21 11:45~@セミナー室B 7/22 11:45~@セミナー室A セミナー参加方法 フリー入場 【次世代放送ネットワークプロトコル「StageNet」】 STAGETECは放送/劇場向けのコンソールを展開し、使いやすく信頼性の高いAV Over IP/次世代放送ネットワークプロトコル「STAGENET」を共同開発しています。IPの専門家は必要なく、私たちでも直感的に操作できるWebインターフェイスや対応機材をご紹介します。 7/21 14:15~@セミナー室B 7/22 13:00~@セミナー室A セミナー参加方法 フリー入場 セミナーページこちらを確認下さい。 |
問い合わせ | 株式会社レスターコミュニケーションズ 九州営業所 TEL.092-732-7001 タックシステム株式会社 TEL.03-3442-1525 E-mail info_mk@restarcc.com |
製品ページ・関連ソリューション
SAN・NAS共有ストレージシステム
業界最速のストリーミング・ファイル・システムであるStorNextを使用した大規模なSANの構築から、小中規模でのNASの構築まで、用途に合わせご提案いたします。