光音響マルチガス分析装置

光音響マルチガス分析装置

NEW

おすすめ

メーカー
Gasera
型番
GASERA ONE PULSE
分野・用途
ガス濃度測定器

最大10種類のガスを同時に測定可能な光音響分光法を利用したマルチガス分析装置。

用途・特徴

光音響マルチガス分析装置は、従来の光音響分光法(PAS)では検出が難しいとされる領域を超える高感度のカンチレバーセンサーを備えています。光学分光フィルターを10枚装着できるフィルタ回転盤が装備され、同時に9種類のガスとH2Oガスをリアルタイムに測定することができます。 ターゲットガスは数十種類の光学分光フィルターから選択可能で、検出下限値はppbレベルです。 H2O測定の結果から、測定値をH2Oからの干渉と他のガスからの干渉を補正することができます。

光音響マルチガス分析装置 用途・特徴

アプリケーション

・温室効果ガス連続測定
・触媒の空気浄化性能評価
・受変電設備の絶縁ガスSF6リーク検査
・マスタードガス等有毒ガスの検知
・フィルム製造工程のVOC排出量測定・環境管理
・オペ室等の麻酔ガスの測定(N2O、セボフルラン、イソフルラン、等)
・FFVの排ガス測定
・SHED(エバポ)測定
・換気量の測定
・車室内の環境物質測定
・フィルタ及び触媒の脱臭・分解性能評価
・自動車用キャビンフィルタの臭気ガス透過率及び吸着容量評価

標準仕様

サイズ テーブルトップとラックマウントの両対応 19 インチ 3U (ユニット) ハウジング
幅 48.4 cm x 高さ 13.9 cm x 奥行 44.0cm
重量 約 13 kg
入力電圧 90~264 Vac、47~63 Hz
入力電力 75W
データ保存容量 最短のサンプリング間隔でガスのフルセットを、1年間以上連続監視可能
内部ガス総容量 30 ml
サンプル入力 背面に 2 つのガス接続 (サンプル入力接続 2 つを含む)
ほこりや小さな粒子用のユーザー交換可能なフィルターが装備
インターフェース Ethernet、USB及び、オプションで USB 経由のシリアル、アナログ出力モジュール(4-20mA または 0-xV)、MOBUSおよびAKプロトコルをサポート
規格 低電圧指令 2014/35/EU、EMC 指令 2004/108/EC、ROHS 2 指令 2011/65/EU に準拠

測定仕様

応答時間 15 秒から数分
ユーザーが設定可能なチャネル統合時間 (C.I.T.) とガス交換ルーチンによって異なります
検出限界 通常はSub-ppb からSub-ppm
ガスと光源によって異なります
ダイナミック レンジ 通常は 5 桁(検出限界の 100,000 倍)
再現性 キャリブレーション濃度での動作条件で測定値の1%未満
精度 通常は 2%~5%
キャリブレーション濃度でのキャリブレーション ガスの精度によって制限されます
温度安定性 動作温度範囲内での周囲温度の変化はドリフトを引き起こしません
圧力安定性 圧力範囲内でのサンプルガス圧力の変化はドリフトを引き起こしません

動作条件

※スクロールでご覧いただけます。

温度範囲 0℃~+40℃
湿度 90% RH 以下、結露なし
圧力範囲 周囲レベル
防塵/防水性 IP20 (IEC 529)

保管条件

温度範囲 -20℃~ +60℃
サンプルガス条件 温度: 0℃~ +49℃
湿度 結露なし、温度 30°C までの最大相対湿度 99%、49°C で 35% 相対湿度まで直線的に減少
圧力 750 mbar~1050 mbar
ガス流量 ガス交換中は約 0.6 リットル/分。
微粒子 < 1 μm

カタログダウンロード

環境計測機器
バイオ機器の用途から探す

EMC・アンテナ計測の
用途から探す

オプトエレクトロニクスの
用途から探す