議場カメラ移動からスイッチング操作まで、ワンタッチ操作により議会収録のワンマンオペレーションを可能にします。
※本システムで使用するKYGフォントはIPAフォントを加除修正した「派生プログラム」です
⇒ダウンロード先
発言者の席をタッチするだけで、カメラの移動、映像切替、テロップ表示など複雑な操作が自動で行われます。状況に応じて自動的にカメラワークを決定。カメラ移動中の不快な映像などを表示しません。
カメラの細かなパンチルトズーム微調整やテロップ表示がタッチパネルで簡単に操作できます。
全カメラのソース・タリー・オンエア状態もタッチパネルに表示され、ソースモニターを必要としません。キーボードやマウス不要のコンパクト設計です。
ハードディスクやファン等の駆動部品がないコントローラーを採用し、PCを使用しない独自OSのため、ウイルスに対する高いセキュリティを確保します。
※キーボードやマウスを仕様することも可能
OSサポート期限、ハードディスクやファン等の駆動部がないコントローラーを採用しているため、長期間安定して運用いただけます。
当社タッチ議会中継システムは、国内有名メーカーはもちろん、
世界有数の議場用マイクメーカー・カメラメーカーに対応しています。
放送品質の映像と音声で館内共聴やサイネージ表示はもちろん、インターネット配信やCATV配信 へそのまま活用いただけます。
現在、全国100を超える自治体様に弊社システムをご導入いただいております。
(2008年度以降)